![]() |
オススメ度 | ★★★★☆ |
---|---|---|
求人数 | ★★★☆☆(2000件以上) | |
求人の質 | ★★★★☆ | |
サポート力 | ★★★☆☆ | |
拠点 | 東京(品川)/横浜/名古屋/大阪(中央区)/福岡(博多区) |
- ゲーム業界の転職に定評がある転職エージェント
- 迅速な対応!積極的に転職活動をしたい人に人気
- 転職活動を強力にサポートするオリジナルツールも満載
ワークポートはゲーム業界の転職に強い転職エージェント。他の転職エージェントに比べるとまだまだ知名度は低いですが、その分利用者が少ないので手厚いサポートを受けることができます。Web・ゲーム業界の求人は約2600件近くあり、非公開求人も豊富に用意されています。職種もゲームプログラマー、ゲームディレクター・プランナー、3DCGゲームグラフィッカー、3DCGモデラーなど、業界に関するものは一通り網羅されています。
据え置き・ソーシャルどちらあり!ゲーム業界の求人が欲しい人におすすめ
ワークポートでは据え置き・ソーシャルどちらも関係なくゲーム業界の求人が用意されています。今はソーシャルゲームの方が需要も高くなっており、「大きく稼ぎたい」「スキルアップをしたい」というのならソーシャルゲーム求人がおすすめです。
据え置きゲームは「好きなメーカーで働きたい」「好きなゲームを作っている会社だから」という理由で選ばれる方が多いです。こういった理由でもワークポートではしっかりと転職をサポートしてもらうことができ、「じゃあ具体的に就職するにはどうすればいいか?」というアドバイスをしてくれます。
キャリアコンサルタントは少し事務的
「転職エージェントに所属するキャリアコンサルタントは丁寧にサポートしてくれる」ということがネットではよく書かれていますが、実際には担当になってくれる人によって変わります。頻繁に電話で転職活動の進捗を聞いてくる人もいれば、求人を紹介するぐらいの簡単なサポートだけの人もいます。
ワークポートに所属するキャリアコンサルタントは、どちらかというと事務的な対応が多いです。初回の面談で経歴書やあなたの話から「良い面」と「悪い面」を的確にアドバイスしてもらえますが、この時に「淡々と説明されて少しやりづらい」と感じる方もいるようです。
一方で、「ムダな話なく的確に話してくれるので好き」と高評価に感じる人もいますので、「自分から積極的に転職活動をしたい!」という人ほどワークポートでの転職がしやすいです。
「自分のキャリアプランの見直しから手伝ってもらいたい」「転職するか迷っており、相談だけしたい」という方はマイナビクリエイターやレバテックキャリアなどがおすすめです。(他の転職エージェントと同じように、初回面談時には希望求人の話し合い、面接、書類作成のアドバイス、面接対策アドバイスなどはワークポートでも受けられます。)
未経験でもサポートしてもらえる
ワークポートでは未経験だからと言ってサポートを拒否されることはありません。対応は事務的ですが、こちらから質問すれば丁寧に教えてもらうことができます。特にゲーム業界を目指す人の中には「20代後半まで普通の企業で働いていたけど、どうしてもゲームに携わる夢を捨てきれなかった」という思いで転職を始める人もいますので、ワークポートでは未経験者にも丁寧なサポートを行っています。
また、求人でも「未経験歓迎」となっているものを見かけることができます。
Web・ゲームどちらも未経験からの挑戦は決して楽なものではありませんが、努力すれば意外とうにかなってしまうものですので、新しい挑戦をしたい方はワークポートを利用してみましょう。
ワークポートの登録手順
- オンライン登録&面談予約
- 面談で希望条件・適正チェック&求人紹介
- 求人の紹介・応募&面接
- 転職成功
まず最初に公式サイトから60秒ほどで終わるオンライン登録を行います。登録後、面談の予約も行います。この面談であなたの希望する求人条件やこれまでの経験などヒアリングしながら、今後の転職活動をどのように進めていくか?を話し合います。また、このときにも求人を20~30件ほど紹介してもらうことができ、その場で「応募する」「応募しない」を決定することができます。もし「転職するか決めてないけど相談だけしたい」という場合は、その旨を伝えることで求人紹介もなくなります。
総合型の転職エージェントだと、「クリエイター職を希望しているのに全然違う仕事も混ざってる・・・」なんてこともありますが、ワークポートは比較的希望に合った仕事を紹介してもらえます。
その後は、新たな求人に応募したり、面接をしたりといった感じですが、ワークポートにはeコンシェルジェというサービスが、公式サイトのマイページから自分の面接にスケジュールなどをチェックできます。こういったサービスは他の転職エージェントにはないですし、自分からガツガツ転職活動を進めたい人にとっては使いやすくて便利ですよ。